子宮筋腫について – 子宮筋腫の正しい知識

管理人がチェックする子宮筋腫情報

子宮全摘出手術か痛止めのお薬を飲むかの二つに一つの選択

子宮筋腫は、手術かホルモン治療でしか治らない病気と思われがちです。しかし、きちんと子宮筋腫を理解して、食習慣を改善し、ストレスを解消することで子宮筋腫が改善する方法があるんです。

子供の頃から生理痛がひどく、特に生理が始まって3日間ほどは、4時間おきの鎮痛剤無しでは日常生活がおくれない日々でした。いろいろと子宮筋腫の情報を集めましたが、この改善方法が一番続けられました。
詳細はコチラから

子宮筋腫について

子宮筋腫とは

子宮筋腫とは平滑筋の中に筋肉の瘤(こぶ)の様な塊(これも平滑筋でできている)ができると、これを子宮筋腫と呼びます。

子宮筋腫は良性の腫瘍です。悪性の腫瘍ではないので、命の心配はありませんし、他の臓器に転移することも、ほとんどありません。個人差はありますが、筋腫は周りの正常な筋層を押しのけながら、時間をかけて少しずつ成長していきます。大きさは、顕微鏡でようやく確認できるものから、数十cmになるものまであります。

ページのトップへ ▲

子宮筋腫の硬さ

子宮筋腫の硬さはソフトボールくらいの硬さで、その中は一般にピンク色、または灰白色をしています。なかには子宮筋腫を養っている血液の流れが急に悪くなったため、内部に血液が充満して暗赤色になっている筋腫もあります。

また、筋腫の細胞が死んでしまうと、子宮筋腫は柔らかくなることがほとんどで、色は黄色調になります。更に それが進むと透明なゼラチンような物質に変わります。他にカルシウムが沈着する筋腫もあり、これは石のように硬くなり、エックス線にはっきり写ることがあります。

ページのトップへ ▲

子宮筋腫はどこにできるのか

子宮筋腫はどこにできるのか子宮筋腫は、子宮の中のどの部分にできるかによって、その症状や治療の方法などが少しずつ違ってきます。もっとも多いのが、筋腫が子宮の中に埋まっているような症状の場合で、これを筋層内筋腫と呼んでいます。

そして、子宮筋腫のなかには子宮の筋肉の外側や内側に突き出してくるものがあり、これには2つのタイプがあります。

子宮の筋肉の外側というのは腹膜(漿膜)に覆われ、内側は月経の時に剥がれ落ちる子宮内膜(粘膜)に覆われています。

外側に突き出してくるものは、漿膜の下にある筋腫ということで「漿膜下筋腫」、内側に突き出すものは、粘膜の下にあることから「粘膜下筋腫」と呼びます。

また、粘膜下筋腫が子宮の内腔にどんどん押し出されると子宮の入り口から膣の方に顔をだしてきます。この症状を筋腫分娩と呼んでいます。

ページのトップへ ▲

子宮筋腫はありふれた病気?

子宮筋腫はありふれた病気?子宮筋腫は成人女性で、月経がある年齢層に見つかる場合がほとんどです。一般には、成人女性10人中2~4人に子宮筋腫があるのではないかと考えられています。

そして、ごく小さな筋腫まで詳しく調べれば、ほとんどの成人女性に筋腫があるのではないかと言われています。それだけ、子宮筋腫はありふれた病気なのです。
なお、近年になって、初経年齢が若年化している為、20歳前半の女性にも筋腫の発見がみられるようになりました。筋腫に関わる症状が出るのは30代半ばくらいの事が多く、30~50代半ばまでが筋腫の症状発見世代といえるでしょう。

ページのトップへ ▲

若い女性の子宮筋腫の増加

若い女性の子宮筋腫の増加最近、子宮筋腫が若い女性にも発見される例が増えていますが、この背景には性成熟の低年齢化ではないかと考えられています。

すなわち、体格の向上により、初経年齢が早まっていることによって、筋腫ができたり、育ったりしていく環境が早い時期に整うといえます。初経というのは、体重やからだの脂肪率がある量に達すると訪れると考えられています。

そのため、栄養の改善、ストレス(産業とともに発達してきた人工的な光や音、気温、人との交わりなの様々な刺激が含まれる)、脂肪の過剰な摂取(皮下脂肪では女性ホルモンがつくられる)など様々な環境が、初経年齢を早めていると考えられます。

このようなことからも、子宮筋腫というのは、女性のおかれている現代の環境の一端をも反映している可能性があるといえるでしょう。

ページのトップへ ▲

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク